おはようございます! fxpapaです。
昨日は、ドル円が堅調に伸び、107円台にしっかりと乗せることができました。
一方のユーロ、ポンドはドルに対して軟調で、ユーロドルは 1.228ドルから 1.223ドルの水準に、ポンドドルは 1.406ドルから一時は 1.40ドルの大台割れもありましたが、辛うじて 1.400台に戻した状況です。
NYダウも200ドル以上の上昇を見せましたので、本日のアジア市場がその流れを引き継ぎ、株式、ドル円ともに堅調に伸び続けるのでしょうか。
そして今晩は米雇用統計。一昨日のADPの結果が良かったので、今晩は期待できるでしょうか。
残業などせずに帰りましょう^^
それでは、昨日終了時点の結果です。
【自作EA の運用報告】
運用条件
資金 | 100万円スタート (2018/2/12〜) |
口座 | AXIORY スタンダード(デモ口座) |
レバレッジ | 400倍 |
自作EA 1号v2 | EUR/USD(M5) 初期ロット0.01 lot EUR/GBP(M5) 初期ロット0.01 lot |
自作EA 新2号 | EUR/GBP(M15) 初期ロット0.01 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.01 lot USD/JPY(M15) 初期ロット0.01 lot GBP/USD(M15) 初期ロット0.01 lot EUR/JPY(M15) 初期ロット0.01 lot |
自作EA 3号 | GBP/USD(M15) 初期ロット0.1 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.05 lot |
自作EA 4号 | NZD/USD(M15) 初期ロット0.05 lot USD/JPY(M15) 初期ロット0.08 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.05 lot GBP/USD(M15) 初期ロット0.05 lot |
自作EA 5号 (一時停止) |
2018年2月12日(月) 〜 4月5日(木) 結果
fx-on さんに登録した「みんなのMT4」です。
こちらは Myfxbookのリアルタイム収益曲線。
※ トレード詳細は上記の Myfxbook のウィジェットからご参照ください。
収益曲線
直近で収益曲線に大きめの溝ができましたが、これはポンドドルの自作EA 3号によるものです。ようやく、ポンドドルの3号は開放され、次のポジションを持ち始めました。
昨日は、ドル、ユーロ、ポンド回りで値動きが出たので、少し長めに保有していたポジションがうまいこと解消されました。
でも、利益額はそれほどでもない…最低ライン 5,000円をなんとかクリアしたから良いか…
続いて、通貨ペアごとの状況をご報告します。
昨日終了時点のポジション取り(EURUSD)
ユーロドルでは、自作EA 1号v2、自作EA 新2号、自作EA3号、自作EA 4号を運用しています。
昨年末からのユーロ上昇に伴い、ユーロドルも 1.20ドルの大台を突き抜けて、今や 1.22 〜 1.25ドルのレンジに入って少し経ちます。
昨日はそのレンジの下限に付けた形に見えます。
そろそろ局面??
自作EA の方は、1号v2、新2号、3号がまんべんなく利確しました。現在は新たなポジションを持ちつつ、4号がエネルギーを蓄積中です。
昨日終了時点のポジション取り(EURGBP)
ユーロポンドでは、自作 EA 1号v2 、自作EA 新2号を運用しています。
昨日は、ユーロのジリ上げで静かな相場でした。3〜4時間お気くらいに押し目が入り、自作EA 1号v2にとっては得意な相場でしたが、値幅が限定的だったので、結果も大人しめでした。2号は利確無しでしたがポジションは保有しています。
昨日終了時点のポジション取り(GBPUSD)
ポンドドルでは、自作EA 新2号、自作EA 3号、自作EA 4号を運用しています。
一昨日に引き続きで、大台の1.40ドル抜けチャレンジを繰り返しています。昨日も 1.40ドルを下抜けし、 1.396ドルに到達してさらに進むかな??と思いましたがあっさりと1.40ドルに復帰。
今晩の米雇用統計、株高、貿易戦争の懸念後退でドル上昇が続くと、このあと、1.40ドルを再び下抜けして定着するのでは…と淡い期待を抱いています。
昨日終了時点のポジション取り(NZDUSD)
キウイドルでは、自作EA 4号を運用しています。
昨日の利確はありませんでしたが、以前よりもEA の動作が値動きにマッチしていているように見えます。
まあ、合う時期、合わない時期、ってのはありますよね、確実に。そこで如何に退場を喰らわないEAにするかが、大きな命題です。
昨日終了時点のポジション取り(USDJPY)
ドル円では、自作EA 新2号、自作EA 4号を運用しています。
ご承知の通り、急進して107円台中盤に到達しました。しかし、一旦は 107.5円付近に到達して一服。その後、戻されて107.1ドル台に着地です。
昨日の頑張り屋は、以外にも自作EA 4号ではなく、2号でした。4号はエネルギーを蓄積中です。4号は回転が早く、また新たなポジションを保有しています。
がんばれ〜
昨日終了時点のポジション取り(EURJPY)
ユーロ円では、自作EA 新2号を運用しています。
こちらも新入りですがしっかりと利確。他の通貨ペアでも力強く稼働してくれており、しっかりと生まれ変わってくれたようです。今後に期待です。
なお、フォワードテストでは運用に入れていませんが、自作EA 1号v1の紹介ページを作ってみました。宜しければご覧ください。
また、fx-on さんで、これをベースにした自作EA の出品準備を進めています。まだ、販売開始前のフォワードテストの段階ですが、ポンドドルに特化したEA として出品します。宜しければのぞいてみてください。
それでは、本日もがんばりましょう!