おはようございます! fxpapaです。
昨日は、各地でいろいろと節目が見られたようですね。伊の連立政権合意、EUが米国抜きのイラン核合意を確認、トランプ氏の中国との貿易戦争で勝利宣言、など。一方で、ブレグジット絡み、Nafta絡みではまだまだ難航が続くようで、これらの課題が解決していくと、少し為替にも反映されていくのでしょうか。
自作EAたちは、今の相場にはなかなか苦慮していて、全体の含み損が、フォワードテストを開始して以来の最大に膨れ上がっています。
最高益256,000円を得た4月18日以降から含み損は少しずつ拡大しており、そのタイミングが節目で相場の動きも変わってきています。
バックテストでは、数年間、十数年間のトレードを一気に流してしまうので、短期といえども今回のような相場の転換タイミングはスルーしてしまいますが、フォワードテストをするといろいろと見えてきます。
このあとは、その転換点部分のバックテストからこの期間の検証を行い、改善すべき点は反映していく改良の作業に入りたいものの、なかなかサラリーマンではスピードアップが厳しくて…
ちなみに、自作EA 1号v1 をベースとしたポンドドル専用EA が、4月19日より、fx-on さんで販売中です。現在は、この値動きなのでダンマリですが…
また、このEA で1999年からのヒストリカルデータでバックテストした setファイルも公開していますので、合わせてご利用ください。
運用報告(2018年2月12日〜5月17日)
リアルタイム収益曲線 (Myfxbook)
トレード結果はグラフに自動的に反映されます。トレード詳細は下記ウィジェットをクリックしてご参照ください。
DetailedStatement 収益曲線
MetaTraderから出力した DetailedStatementレポートより取得した、ブローカ時間で昨日までの収益曲線です。少し伸びが低迷し始めています(単位は日本円)。
みんなのMT4(fx-on)
運用条件
資金 | 100万円スタート (2018/2/12〜) |
口座 | AXIORY スタンダード(デモ口座) |
レバレッジ | 400倍 |
自作EA 1号v2 | EUR/USD(M5) 初期ロット0.01 lot EUR/GBP(M5) 初期ロット0.01 lot |
自作EA 新2号 | EUR/GBP(M15) 初期ロット0.01 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.01 lot USD/JPY(M15) 初期ロット0.01 lot GBP/USD(M15) 初期ロット0.01 lot EUR/JPY(M15) 初期ロット0.01 lot |
自作EA 3号 | GBP/USD(M15) 初期ロット0.1 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.05 lot |
自作EA 4号 | NZD/USD(M15) 初期ロット0.05 lot USD/JPY(M15) 初期ロット0.08 lot EUR/USD(M15) 初期ロット0.05 lot GBP/USD(M15) 初期ロット0.05 lot |
自作EA 5号 (一時停止) |
通貨ペア状況報告
続いて、通貨ペアごとのトレード状況を簡単にご報告します。
ユーロドルの自動売買状況
ユーロドルでは、自作EA 1号v2、自作EA 新2号、自作EA3号、自作EA 4号を運用しています。
昨日は少し横ばいの動きにはなりました。とはいえ、一日で100pipsの上下動にはなっています。こんな時でも働いてくれるのが自作EA 1号v2でした。小銭ではありますが、利益を生んでくれています。
ユーロポンドの自動売買状況
ユーロポンドでは、自作 EA 1号v2 、自作EA 新2号を運用しています。
こちらも、ユーロドルと同じく小銭稼ぎに終止しました。ユーロボンド全体では含み益は維持できていますが、だいぶ長く保有しています。このロジックは要改善かなと思います。
ポンドドルの自動売買状況
ポンドドルでは、自作EA 新2号、自作EA 3号、自作EA 4号を運用しています。
引き続き、エネルギーを溜め込んだままの状態が続いています。まだしばらくはこの状態です。
ユーロポンドの自作EA 2号と同様にポジションの維持の仕方を見直したほうが良いのかもしれません。
なお、fx-on さんでは、自作EA 1号v1をベースにした自作EA が販売開始されました。ポンドドルに特化したEA として出品しています。宜しければのぞいてみてください。
このEA で1999年からのヒストリカルデータでバックテストした setファイルも公開していますので、合わせてご利用ください。
キウイドルの自動売買状況
キウイドルでは、自作EA 4号を運用しています。
こちらは、少し下げに転じました。とはいえ、横ぼぼ横ばいの動きになりました。昨日のユーロドルと似たような感じです。
このキウイドルの含み損がそこそこ大きいです。
ドル円の自動売買状況
ドル円では、自作EA 新2号、自作EA 4号を運用しています。
引き続き110円台を固く維持して昨日は更に上に伸びました。先日の記事でも書きましたが、111円台前半にはさくっと乗せてしまいそうです。こちらも含み損が大きくなってきています。
ユーロ円の自動売買状況
ユーロ円では、自作EA 新2号を運用しています。
こちらも堅調です。一昨日のユーロ下落により129円に押し下げられましたが、昨日は一転して上昇し、130円台後半に乗せました。
ただ、ここから先は抵抗線が厚そうです。
自作EA 1号v1のご紹介
フォワードテストでは運用に入れていませんが、自作EA 1号v1の紹介ページを作ってみました。宜しければご覧ください。
それでは、本日もがんばりましょう!